子育て
講座・ひろば・託児
開放日 ここからカフェ
イベント
講座がない日は、
❝ここからカフェ❞
として開放しています。
ご自由に出入りしてください。
自由解放しています☆彡
ここからカフェ
〓不定期
〓利用料:200円
お茶・コーヒーなど飲み物+お菓子付
〓時 間
午前10:00~12:00
午後13:00~15:00
〓場所:ingハウスここから
安城市教育委員会後援
でこぼこ広場
育てにくさが気になったら…
子どもの発達が気になったら…
〓第2水曜日 開催 予約不要【出入自由】
〓時間:10:00~13:00
開催日についてはTOPページ「でこぼこ広場」
をご覧ください
〓場所:ingハウスここから
〓臨床心理士・元療育保育士などの先輩スタッフ
が見守る中でママ同士でお話したり、
親子で自由に遊べる集いの広場になっています
〓利用料【ドリンク付】:大人 300円
子ども 100円
◇お子さんが就園後、不安や迷いを感じた時にも
気軽にご利用ください。大人(親)のみ利用もOKです。
安城市教育委員会後援
はな組 カフェサロン
でこぼこ広場 同時開催
臨床心理士さんを囲んでの
おしゃべりお茶会♪
就学期・小学生以上のお子さんの
発達に不安をもつ親向けサロンです。
〓参加費【ドリンク+お茶菓子付】
大人 300円
子ども +100円
〓場 所:ingハウスここから
〓要予約 定員5名 ※初参加優先
下記よりお申込み頂けます。
家事、育児をこなすだけで一日が過ぎ、
毎日のお昼ご飯は、子どもと私だけ。
話せる大人がそばにいたら、心強いのに…。
家族でも友達でもないからこそ、
話せる、話したいことありませんか。
おいしいものを食べて、
お腹もこころも満たしませんか。
そんなお母さんのための大切な時間を作りたい。
個性豊かなスタッフがあなたの
こころに寄り添います。
「KATCH」で紹介されました。
詳しくはクリック♪
〓日にち:毎月第3水曜日
*R6年度日程*
5/15,6/19,7/17,9/18,
10/16,11/20,12/18
1/15,2/19,3/19 ※8月はお休み
〓参加費
大人 500円
子ども 300円(2人目無料)
〓場 所:ingハウスここから
〓要予約:定員6組
(子育て中のお母さん、お子さん、妊婦さんもOK♪)
〓内 容※月ごとに内容が変わります。
10:00~ 季節の工作や遊び、お母さん同士の交流
※講座案内参照
11:30~ ランチタイム(月替わりメニュー)
12:00~ 自由時間
13:00~ 解散
下記“講座案内”よりお申込みいただけます。
後援:安城市
おいしいじかん
毎月第3 水曜日開催
講座案内
- 2月07日(金)
中部公民館 乳幼児学級
中部公民館との協働企画
共感しあえる子育ての先輩や仲間との出会いはこの時期ともて大切です。
学級では「子育てのあり方や自分自身のこれからの生き方」などを学びます。
◆対 象:安城市内在住・在勤で0歳~5歳までの子供を持つ親
※原則全回出席可能な方
◆参加費:無料
◆託 児:無料
※首がすわっている概ね6カ月以上の乳幼児対象
◆受 付:中部公民館にて受付
講座内容など詳細は、こちらをご覧ください
(外部サイト:安城市役所ホームページ)
ほのぼのふぁみりー
“ほのぼのふぁみりー”は当団体から独立したNPO法人団体です。
2022年4月より、
“NPO法人ほのぼのふぁみりー”
へ事業譲渡する運びとなりました。
「ホームページ」も新たに出来ましたので
ご覧ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
〓ほのぼのクラブ
【東部公民館】
過去の講座内容として、
ヨガ・あづま袋・花遊び・アロマキャンドルを気楽な雰囲気の中、製作、体験を楽しみ ます。
【昭林公民館】
ヨガ・花遊び・ペーパークラフト を行います。
それぞれ連続講座です。
〓ほのぼのする会
日々の小さな喜びや悩みを共有してリフレッシュしましょう。
連続講座です。*親子サポートスタッフいます
〓場 所:昭林公民館
〓赤ちゃんと
ママのしあわせベビーマッサージ
生命力を高め愛と絆を深める
インファント(乳幼児)マッサージで
「愛の貯金」を増やしましょう
〓場 所:昭林公民館
託児グループ ひまわり
【NPO法人ほのぼのふぁみりーが運営しています】
2010年4月に「託児グループ ひまわり」が誕生しましたッ!
「サークルなどで、子どもを預けて活動をしたいわ♪」
なんて思っているママさん、お気軽にお問合せ、ご相談くださいね。
ingの講座での託児や、サークル活動、学習会、講座、イベント時の託児などの依頼も受け付けています。
色々とご相談に応じます。まずはお問い合わせください。
託児のスタッフは、
安城市の生涯学習課が開催する託児研修 2回/年。
ing独自が開催するのスタッフ研修 3回/年。
を受講し、スタッフ育成にも努めております。
また月1回、良い環境で安心してママさんが託児に預けらるよう、託児スタッフでミーティングを行い、それぞれのお子さんに合った対処方法や、問題点を話し合ったりと、スタッフ同士コミュニケーションも大切にしています。
《託児実績》
ほのぼのひろば
安城市からの委託で当団体「ほのぼのふぁみりー」のスタッフが運営しております。
普通の公民館と同じように、どなたでもご利用頂けます。
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、利用制限があります。
詳しくは、ほのぼのふぁみりー ブログをご覧ください。
こちらから
〓開催場所:公民館❝遊戯室❞
昭林公民館
東部公民館
※写真は東部公民館の様子