top of page

​新着情報

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/08/27

【お知らせ】駐車場をご利用の皆さまへ

駐車場をご利用の皆さまへ

いつも当団体をご利用いただき
ありがとうございます。

現在都合により駐車場がご利用できません。
お車でお越しの際は
市営駐車場をご利用になるか
近隣のコインパーキングをご利用ください。
大変ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご協力お願い申し上げます。

【市営駐車場のご案内】
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/dorokotsu/chusya/jidousyachusyajo/index.html

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/07/22

【お知らせ】安城七夕まつり

ingハウスここから
【安城七夕まつり 解放します!】

ご家族で気軽にお立ち寄りください♪

◆トイレ協力店
◆おむつ交換OK
◆授乳コーナー
◆子どもスペース
◆熱中症クールダウンスペース
◆断捨離マーケット
◆100円ドリンク

【8月1日㈮~8月3日㈰】
9:30~20:30

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/07/16

【お知らせ】お盆休みのお知らせ

ingハウスここから
お盆休みのお知らせ

誠に勝手ながら 下記の間
お休みとさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

【8月8日㈮~8月16日㈯】


3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/07/16

【お知らせ】ingハウスここから:8,9月ちらし

ingハウスここから8,9月ちらし更新しました。

城七夕まつり8/1,2,3開催!

ハウスは
*トイレ協力
*子どもスペース
でオアシス提供!

断捨離マーケットもハウスの中で開催します!
暑いけど七夕まつり、涼みに来てね!


3年8月�【両面】 (page 1).jpg

2025/07/16

【開放日】8,9月❝ingハウスここから❞

ingハウスここから 8,9月開放日

8/5㈫午前
8/18㈪午前
8/19㈫午前
8/20㈬午前
8/21㈭午前
8/27㈬午後
8/29㈮午前

9/1㈪午前
9/2㈫午前
9/10㈬午後
9/11㈭午前
9/16㈫午前
9/18㈭午前
9/24㈬午後

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/07/10

【お知らせ】ingハウスここから:8月

ingハウスここから8月の催し
安城七夕まつり
8/1,2,3開催!
ハウスは
【オアシスステーション】
*トイレ協力店
*子どもスペース

今年は
断捨離マーケット
ハウスの中で開催!
暑いけど七夕まつり、
涼みに来てね♪

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/07/10

【講座案内】おれんじドアここから

【講座案内】ingハウスここから

【おれんじドアここから】

認知症サポートを象徴するカラーがオレンジ色。
夕日のよう懐かしく温かい色ということでしょうか。
2013年「おれんじドア」活動を始めたのは当時38
歳で認知症を発症された丹野智文さん。
認知症はそのご本人から悲しみ、
苦悩をお聞きすることができにくい病気ですが
当事者発信での「おれんじドア」活動は全国に広がり、認知症になってもその人らしく暮らし続けられるための地域社会作りに向けて重要な活動となっています。
他人事ではなく自分事として、
「忘れても幸せ」な地域を「ここから」発信していきます。
もの忘れや若年期から高齢期までの
認知症ご本人とご家族にとって
「あってよかった」と言っていただける情報交流、語らいの場を関係機関とも連携して進めていきます。

ちらしこちらから見れます↓
https://static.wixstatic.com/media/1e9bb8_6242ab4a5c4e40ccb7d68f1beed2acca~mv2.jpg

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/07/10

【お知らせ】ingハウスここから:7,8月講座お休み

ingハウスここから7,8月講座のおやすみのご連絡

【初めてのバイオリン】
7月24日㈭
8月2回
お休みになりました。

楽しみにして予定していた方
申し訳ありません。

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/06/26

【お知らせ】会計報告を更新しました。

【会計報告】を更新しました。

カテゴリー「団体概要」から
ご覧ください。

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/06/25

【お知らせ】ingハウスここから:7月講座お休み

ingハウスここから7月講座のおやすみのご連絡

【カルトナージュ】
7月22日㈫
先生の都合にて
お休みになりました。

楽しみにして予定していた方
申し訳ありません。

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/06/18

【開放日】7月❝ingハウスここから❞

ingハウスここから 7月開放日

7/1㈫午前
7/7㈪午前
7/9㈬午後
7/10㈭午前
7/15㈫午前
7/17㈭午前
7/23㈬午後
7/24㈭午前
7/29㈫午前
7/30㈬午前

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/06/18

【お知らせ】ingハウスここから:7月ちらし

ingハウスここから7月ちらし更新しました。

『超国宝展』に行って
奈良国立博物館が開館きました!

130年を記念して開催されている
『超国宝展』に行ってまいりました。
大変な混雑の中、本当であればひっそり
暗いお堂の中、静かに時を刻んでいるはずの
「超有名どころ」の国の宝が、
極近くで拝見でき祈りの心がなければ
到底具象化できないような造形ばかり、
長い年月の間どれほどの人々の祈りを受け止めて、
そこに在り続けてきたのかと
思いをめぐらしておりました。
ふと気づくと、人垣の中から目の前に
一台の車いすが。
膝の上の遺影に国宝を見せながら何か語りかけている様子。
ドキッとしました。
人の手で長く守り伝えら
悠久の時を刻む国宝の前に
人間の命のなんと小さくはかなく、
けなげなものよ...
ああ、私も亡き両親とともに観たかった…

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/05/16

【開放日】6月❝ingハウスここから❞

ingハウスここから 6月開放日

6/2㈪午前
6/3㈫午前
6/11㈬午後
6/12㈭午前
6/17㈫午前
6/19㈭午前
6/25㈬午後
6/30㈪午前

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/05/16

【お知らせ】ingハウスここから:6月ちらし

ingハウスここから6月ちらし更新しました。

【おれんじドアここから】
認知症サポートを象徴するカラーがオレンジ色。
夕日のよう懐かしく温かい色ということでしょうか。
2013年「おれんじドア」活動を始めたのは当時38
歳で認知症を発症された丹野智文さん。
認知症はそのご本人から悲しみ、
苦悩をお聞きすることができにくい病気ですが
当事者発信での「おれんじドア」活動は全国に広がり、認知症になってもその人らしく暮らし続けられるための地域社会作りに向けて重要な活動となっています。
他人事ではなく自分事として、
「忘れても幸せ」な地域を「ここから」発信していきます。
もの忘れや若年期から高齢期までの
認知症ご本人とご家族にとって
「あってよかった」と言っていただける情報交流、語らいの場を関係機関とも連携して進めていきます。


3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/04/21

【開放日】5月❝ingハウスここから❞

ingハウスここから 5月開放日

5/14㈬午後
5/15㈭午前
5/20㈫午前
5/28㈬午後
5/29㈭午前
5/30㈮午前

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/04/21

【お知らせ】ingハウスここから:5月ちらし

ingハウスここから5月ちらし更新しました。

皆さん、スマホは使いこなせていますか?
最近はお店やチケット購入もスマホからということが増え、日常生活にかかせないものになってきています。
先日中日新聞に老年期41 万人を分析したところ「デジタル技術をよく使う人は、認知症やその前段階の軽度認知障害MCI と診断されたり、認知機能テストで低い得点を撮ったりするリスクが58%低いことが分かった」
と記載(4/17)されていました。
実際慣れないと、目はしょぼしょぼしてくるし、じっと見てばかりだと運動不足になるし、肩は凝るし…でも写真や地図、時刻表、お料理レシピ、音楽など使いこなしたらどんどん世界が広がりますよね。
ハウスでは安全にスマホを使いこなしていた
だくために相談会を開催しています。

どうぞ気軽にお越しくださいね!


3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/04/11

【講座案内】おいしいじかん

【講座案内】

「おいしいじかん」のR7年度の日程のご案内です。
講座申込は、「講座案内」(スマホの場合は右下の「講座案内」から申込できます。

詳しくは こちらから↓
https://static.wixstatic.com/media/1e9bb8_addeb3d0ff35472c97f6f0f1445ae9ac~mv2.jpg


3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/03/27

【お知らせ】ゴールデンウイークのお休み

【ゴールデンウイークのお知らせ】

4月29日㈫~5月6日㈫
ingハウス ここから をお休みさせていただきます。

3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/03/26

【お知らせ】ingハウスここから:4月ちらし

ingハウスここから4月ちらし更新しました。

春です♪しっかり栄養を摂ってお出かけしましょう!
◎高齢期に大切なこと
「食事」「運動」「社会参加」+口腔ケア
歯周病は心筋梗塞や認知症のリスクを高くする。

◎元気な身体づくりのための食事のポイント
頭文字をとって「さあにぎやかにいただく」
10食品群のうち、毎日7群は摂れるようにがんばろう!
さ かな
あ ぶら
に く
ぎ ゅうにゅう
や さい
か いそう
い も
た まご
だ いず
く だもの

一緒におしゃべりして、笑顔で過ごせるセカンドハウスで安心の居場所作りを目指します。
「生きがい(生きる甲斐)」のある毎日をご一緒に♪


3年8月【両面】 (page 1).jpg

2025/03/26

【開放日】4月❝ingハウスここから❞

ingハウスここから 4月開放日

4/1㈫午前
4/7㈪午前
4/9㈬午後
4/10㈭午前
4/15㈫午前
4/23㈪午後

bottom of page